ページビューの合計

2009年6月26日金曜日

斉藤清(Mr.Kiyoshi Saitou)の版画(a woodblock/a print)パンフ紹介

斉藤清画伯の版画例(美術館のパンフレットから抜粋掲示)

Posted by Picasa

2009年6月25日木曜日

猪苗代湖のヨットハーバー(a yacht harbor in lake Inawashiroko)(翁島マリーナ/the Okinajima marlna)

天鏡閣から約
1500メートルの場所にヨットハーバーがあり、県内外からの愛好者が集まってくる。磐梯山(Mt.Banndai)を背景にしたセーリングは実に雄大な魅力があるのでしょうね!!!
Posted by Picasa

天鏡閣と迎賓館(Tenkyoukaku & the state guesthouse)

明治41年有栖川宮親王により建設され、その後、昭和27年に天鏡閣と銘銘された。明治の面影が今に残るルネッサンス風の建物である。
天鏡閣から300メートル下がった所に、旧高松宮翁島別邸(現:福島県迎賓館)がひっそりとした森に囲まれてたたずんでいる。同別邸は平成11年に国の重要文化財に指定され、古い伝統的な和風住宅として趣がある。広く落ち着いた日本庭園と庭の端には猪苗代湖を望む館が併設されている。
Posted by Picasa

立木観音(The Tatiki Kannon/ the goddess of Mercy)と五十嵐宅(文化財)-(a old farmhouse)

立木観音は会津ころり3観音の一つである。右手にある三重の塔には未・申年生まれの人の守り神が安置されている。駐車場脇には旧五十嵐邸が磐梯山を背景に移築され綺麗である。
Posted by Picasa

斉藤清美術館(Saitou Kiyoshi art museum)

斉藤清画伯は柳津町の名誉町民であり、現代版画の世界的評価を受けている。白を基調とした冬の会津を暖かく生活に満ちた表現をしている。当美術館は平成9年に開館多くの所蔵をしています。園内には市民の生活実感を感じさせる彫像が配置されている。
Posted by Picasa

福満虚空蔵尊②

赤べこなど丑を大切にしており、願い事をたくして大撫牛は光っている。また人形塚などもあり、壊れた人形の供養も含め物を大切にする精神が今も流れているようです。境内にはほたるぶくろ(野草)が群生しており何となく物柔らかな感じが漂っています。
Posted by Picasa

福満虚空蔵尊(the Fukumann kokuzousonn/ a buddhist temple)


奥之院(弁天堂)
室町時代の仏殿の特色をもち、大正14年重要文化財の指定を受けている。芸能・安産・福徳・子孫繁栄・五穀豊穣の神様でもある。




福満虚空蔵尊(菊光堂) (Kikkoudou )
徳一大師が807年に建立。日本三大虚空蔵尊の一つで、特に丑寅年の守り本尊である。境内には大撫丑といくつかの丑像が設置してある。毎年恒例の「はだか祭り」は有名である。


仁王門(Nioumon gate)

Posted by Picasa

2009年6月24日水曜日

庭を飾る花々

いま庭で咲き始めた花々の紹介です、紫陽花(a hydanger)でも墨田の花火が華麗な表情を見せ始めた。


Posted by Picasa

梔子(くちなし)a gardenia;a Cape jasmine


いま我が家の庭では梔子の白い花が咲きそろっています。a Cape jasumine といわれるようにどことなく、甘い香りが周囲に漂っています。

よく観察すると花弁が7枚のもの(率あいは5%程度)(7 flower petals -variation type)

ほとんどのものは花弁が6枚である。(6 flower petals-natural type)
Posted by Picasa

2009年6月23日火曜日

赤スカシユリ?・・ヒメユリ?( a morning-star lily ?)


毎年庭と玄関先に咲く実に派手なユリ属・赤スカシユリ?なのかヒメユリ?なのか不明

庭に咲いているのは茎に一輪

玄関先のは一つの茎から複数の花が咲く、品種が違うのかもしれません

色も微妙に異なり、これはやや濃い目の赤(a variety of color)
Posted by Picasa

2009年6月21日日曜日

智恵子の杜( Tieko's wood)


智恵子の杜で語らう彫刻達、昔々を思い出したいるかのようです。アレが安達太良山、あの光るのが阿武隈川・・・・・(There are some statues.)
Posted by Picasa

高村智恵子②

Posted by Picasa

高村智恵子の生家(Mrs.Tieko Takamura's parents' house)




Posted by Picasa

緑水苑②


苑内3万坪に池を中心とした日本庭園が美しい。6月の今、菖蒲30万本が見頃で、色とりどりの紫陽花ももう少しで満開をむかえる。中央の池とのコラボレーションが人の心を癒してくれる何よりものビタミンかもしれない。苑内には万葉集にも歌われている草木も160種類と多く、古人のロマンにも触れられるようです。
Posted by Picasa

緑水苑(郡山市)(Ryokusuienn garden/Koriyama city in Japan)


牛の形の霊木 (This tree is look like a cow)
郡山市喜久田町にある四季の里緑水苑は今、30万本の菖蒲が咲き競い豪華な感じがしています。
a blue flag; an irises


30万本の菖蒲が見頃

あれ!!!こんな所に兼六園の徽軫(ことじ)灯篭の兄弟があったなんて??(a garden lantern)
Posted by Picasa