ページビューの合計

2010年6月6日日曜日

⑧日光・輪王寺ーⅱ

Posted by Picasa

日光⑦輪王寺大猷院ーⅰ


輪王寺大猷(ゆう)院は徳川家光の廟所である。仁王門をくぐり、御水舎の華麗な佇まいが目の前に姿を現す。御水舎の前にある石は水に濡れると色が変わると言われています。さらに先に進むと二天門があり、双方にある鐘楼と鼓楼が左右に建っている。東西南北4体の夜叉がいる夜叉門が構えています。牡丹唐草の彫刻がされていることから牡丹門とも言います。
Posted by Picasa

日光⑥二荒神社


日光の語源ともなった神社で夫婦円満・家族円満等を叶えてくれる神様である。
Posted by Picasa

日光⑤東照宮ーⅲ


陽明門別名として日暮門、多くの彫刻や像や楼壁に至まで全てが絢爛豪華の粋を尽くした、何時まで見ていても飽きない逸品。
Posted by Picasa

日光④東照宮ーⅱ


見ざる・聞かざる・言わざるで有名、8枚の彫刻で人の一生を表現している。
Posted by Picasa

日光③日光東照宮-ⅰ


参道を直進すると正面には石鳥居・そこを過ぎると左側には鬱蒼とした森の中に五重の塔が重厚感をもって佇んでいる。表門(仁王門)には阿吽の仁王によって邪気を寄せ付けない意気込みでここ東照宮の守りを固めている。中に入ると三神庫(下神庫・中神庫・上神庫)があり上神庫には有名な象の彫刻が施されている。左側には見ざる・聞かざる・言わざるで知られている神厩舎がある。さらに進むとそこは陽明門(日暮門)である。
Posted by Picasa

日光②輪王寺


日光山の二社一寺のひとつである輪王寺。入口付近にには日光山を200年以上守った日光火之番八王子千人同心顕彰之燈が立つ。唯一焼け残った黒門をくぐり、左手には除夜の鐘で有名な鐘突堂、さらに進むと護摩堂と 相輪とうが天を突いてそびえている。

Posted by Picasa

日光①輪王寺逍遥園


日光東照宮を見るにあたり輪王寺逍遥園を散策。小堀遠州作の回遊式日本庭園である。中には池を中心に鶴・亀を配した庭園で散策するには大変いい場所で。四季を通して楽しめるそうである。
Posted by Picasa